市の制度

<障がい者総合支援法以外のサービス>

 

訪問リハビリテーション

 

【どんな人が使えるの?】

  • 居宅で生活を送る、介護保険の対象または医療保険の利用条件を満たした方。

 

【どんなことをするの?】

 ・訪問リハビリテーションは、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士がいる病院・クリニック、老人保健施設が実施します。

※寝返りなどの体位変換、起き上がりや座る訓練、立ち上がり訓練、歩行訓練、嘸下訓練(嘸下:食べ物を飲み込む)、関節の変形拘縮(拘縮:関節が固まり動かなくなる状態)の改善、排泄動作訓練等を行います。

※また、これらの動作について日常生活での工夫を指導したり、介助や介護の方法を家族に指導したり、在宅で必要な福祉用具や住宅改修のアドバイスをします。

 

【訪問リハビリテーションを行っている事業所】

 

事業所

 

電話番号

 

住所

あベクリニツク

0569-28-0360

半田市南大矢知町2-41-1

知多リハビリテーション病院

0569-20-2210

半田市有脇町13-101

中野整形外科

0569-21-5448

半田市大和町1-38

竹内整形外科・内科クリニック

0569-47-1275

阿久比町大字萩字新川35

医療法人マックス すこやかクリニック

0569-71-0315

武豊町長宗2-32